タグ : 神学校
歌えるようにしておきたいグレゴリオ聖歌とは
2018/5/17 活動予告
Liber Usualis には多数のグレゴリオ聖歌が掲載されています。 数を数えたことはありませんが、ページ数なら2000近くあります。膨大ですね。 では、その中からどのような歌を歌えるようにしたらいいのでしょうか。 …
伝統派カトリック司祭の生活を想像できますか?
2018/1/6 雑学
昨年の最後の活動日、聖務日課の終課の後のことです。 レネー神父様がこう言いました。 「私はこれを毎日やっているよ」 あなたはこれを聞いたらどう思いますか? もしかすると、「それはそうでしょうね、聖職者なのですから」と受け …
スータン姿のカトリック司祭を見に来ませんか?
2017/12/23 雑学
あなたの教会の司祭は、どんな服装をしているでしょうか? スータン(カソック)ですか? ローマンカラー付きのスーツですか? もしかすると、一見カトリック司祭とは判らない普通の背広姿かも知れませんね。上智大学でよく見かけます …
Liber Usualis には正しい持ち方がある?
2017/9/5 雑学
この前の主日、9月3日は聖ピオ10世教皇の祝日でした。 ということで、この聖人を讃える Sancte Pie Decime というラテン語聖歌の録音を YouTube で探してみました。 すると、いくつか検索結果が出てき …
これがラテン語の聖務日課書です
2017/8/26 雑学
グレゴリオ聖歌復興委員会では、正規練習の後に聖務日課の終課を歌います。 そのため、貸出用の楽譜をご用意しております(女性にはベールもお貸しします)。 自主練習会でも、この終課のための練習を何度かしたことがあります。 とい …
あなたが神学生になったら
2017/8/17 雑学
今度の日曜日は聖霊降臨後第11主日です。 このミサの聖歌を Liber Usualis で見ていたら、次の1行が目に止まりました。 Offertory. Exaltabo te. p. 528 ということは、この1曲を練 …
カトリック神学生はどれくらいラテン語を学んでいるのか
2016/11/2 雑学
あなたも噂には聞いたことがあるかも知れません。 今の神学校ではあまりラテン語を教えていない、ということを。 さて、実際のところはどうなのでしょうか。 日本カトリック神学院のウェブサイトからカリキュラムがダウンロードできる …
日本カトリック神学院のウェブサイトをどう思います?
2016/7/26 雑学
最近になって、日本カトリック神学院のウェブサイトがあることに気がつきました。 カトリック神学院ホームページ 神学院とは http://www.seminary.catholic.jp/priest/ いつの間に作 …
修道士や神学生は毎晩寝る前にこれをします
2016/1/14 活動予告
今度の正規練習は1月16日に行います。 翌日が御公現後第2主日なので、そのミサの入祭誦 Omnis terra (Liber Usualis p. 484) を練習いたします。 慣れてきた人は、Gloria Patri …
神学校や修道院に志願者を送るお手伝いをしたいです
2015/5/15 雑学
委員長として、実は秘かに考えていることがあります。 あなたにだけお教えしますので、誰にも言わないでください。 それは、もしチャンスがあるならば、伝統を守る神学校や修道院に志願者を送るお手伝いをしたい、ということです。 と …