From: グレゴ13@委員長
明日の活動で練習する Stabat Mater (Liber Usualis p. 1634v) のことです。
練習曲を選んだときに、あることに気がつきました。
Stabat Mater Dolorosa (Mother of Sorrows, September 15, Sequence)
https://youtu.be/HJ_nGZU439g
この歌い出しを、どこか別のところでも歌ったような気がするのです。
しばらくして、それを思い出すことができました。
それは、復活祭のミサで歌う Victimae paschali (ibid. p. 780) でした。
Victimae Paschali (Easter Sunday, Sequence)
https://youtu.be/sAo30la5fUE
わずかに違いがあるだけで、ほぼ同じであることがお分かりいただけると思います。
ここまで似ていると、今まで気がつかなかったのが不思議なほどです。
ともあれ、来年の復活祭に Victimae paschali を歌うときは思い出せるようにしたいものです。
そのために、明日の練習で Stabat Mater のメロディーを頭に叩き込んでおきましょう。
P.S. 明日の練習から初参加したい方は、大至急、今すぐお申し込み下さい。
P.P.S. 只今メルマガに登録しますと、Stabat Mater の羅和対訳プリント(PDFファイル)を差し上げます。
関連記事
- 投稿タグ
- グレゴリオ聖歌の音源, ネウマ譜