「5分で学べるネウマ譜の読み方」 増補改訂版
あなたは、ネウマ譜を見てグレゴリオ聖歌を歌うことができますか?
歌えないまでも、歌う練習をすることはできますか?
もしもできないならば、読み方を習う必要がありますよね。
ネウマ譜の読み方は、インターネットを使えばあちこちで見つけることができます。
しかし、専門的すぎたり、量が多すぎたり、あるいは英語だったりして、必ずしも利用しやすいものばかりではありません。
そこで、グレゴリオ聖歌を歌うのに必要最低限の知識を電子小冊子(PDFファイル)にまとめてみました。
それが、「5分で学べるネウマ譜の読み方」です。
わずか12ページほどの小冊子ですが、初心者の疑問にある程度お答えすることができます。例えば、・・・
・ネウマ譜が難しいというのは大ウソ
・どの音がドの音?
・音の長さはこれだけ
・上が先か下が先か
・ギザギザネウマの謎
・ダイヤの形に意味はあるのか?
・小さいネウマは小さく歌う?
・さっきから気になるこの縦線は?
・この音符のようなものの正体は?
いかがでしょう、読んでみたい章はありましたか?
興味がありましたら、下のフォームにメールアドレスを入力してお申し込み下さい。
ご本人からのお申込であると確認が取れ次第、すぐに小冊子を差し上げます。
なお、お申し込みの際、グレゴリオ聖歌復興委員会メールマガジンに登録されます。あらかじめご了承下さい。
このメールマガジンは、いつでも簡単に解除することができます。
それでは、よろしくご検討下さい。
P.S. メールマガジンでは、もう1冊の電子小冊子を手に入れるご案内をしています。