活動予告
Attende Domine という四旬節のグレゴリオ聖歌を練習いたします
2015/2/26 活動予告
四旬節ということで、司祭だけでなく周りの信徒からも「ああしなさい、こうしなさい、あれはだめ、これもだめ」と大変有り難いお言葉をいただいていることでしょう。 そのようなこともありまして、委員長としてのお願いは、Attend …
あなたは七旬節を知っていますか?
2015/1/22 活動予告
2月分の正規練習は少し早めの1月31日に行います。 翌日が七旬節の主日ですので、そのミサ聖祭の入祭誦である Circumdederunt me (Liber Usualis p. 497) を練習いたします。 もう1曲は …
易しい聖歌の方が難しいというパラドックス
2014/12/29 活動予告
正規練習が終わったばかりだというのに、今週末(3日)にまた正規練習があります。 その翌日にイエズスの御名の祝日を控えていますので、その日の晩課で歌う Jesu dulcis memoria (Liber Usualis …
年末には Te Deum を、年始には Veni Creator Spiritus を
2014/12/19 活動予告
そろそろ27日の正規練習が近づいてきましたので、練習曲を決めなければいけません。 その選曲にあたって思い出したことがあります。 カトリック教会では大晦日に Te Deum (Liber Usualis p. 1834)を …
待降節のグレゴリオ聖歌を歌えるようにしませんか?
2014/10/23 活動予告
グレゴリオ聖歌復興委員会をご指導下さる神父様は、ときどき実例として聖歌をそらで歌うことがあります。 それは歌い出しだけで、例も1つかせいぜい2つくらいなのですが、すんなり出てくるところが見事だなと思います。 さて、今度の …
来月の活動についてお知らせします
2014/9/21 活動予告
来月の活動までまだ1ヶ月近くありますが、もう練習曲を決めてしまいました。 まずは、活動日の翌日の第二晩課で歌う Magnificat 3.a. (Liber Usualis p. 208) を練習いたします。 それから、 …
今日は聖ピオ10世教皇の祝日でした
2014/9/3 活動予告
本日は「旧典礼暦」における聖ピオ10世教皇の祝日でした。おめでとうございます。 さて、9月は13日に正規練習があります。 この翌日が聖十字架称賛の祝日ということを考慮しまして、このミサ聖祭の昇階誦 Christus fa …
聖霊降臨後第10主日の聖歌を一気に練習します
2014/8/12 活動予告
いよいよ、今週の土曜日には正規の練習がございます。ご指導いただくのはレネー神父様です。 いつもは2曲か3曲をじっくりと練習しているところを、今回は特別に5曲を一気にやります。 時間の都合で、まだよく歌うことができないうち …
今度の神父様は日本語が分かります
2014/7/10 活動予告
今度の活動日まであと2日だというのに、まだ正式な活動予告をしておりませんでした。 今さらですが、今月の活動日は今度の土曜日です。この日は小野田神父様にご指導いただきます。 神父様は日本語が分かりますので、練習中に気になっ …
御聖体を讃えるグレゴリオ聖歌を練習しましょう
2014/6/13 活動予告
今年の御聖体の祝日は6月19日です。 カトリックの国と違って、日本はこの日が休日ではありませんので、直後の主日にお祝いするのが一般的です。 今度の活動日(21日)は、その前日にあたりますので、関係の聖歌を練習することにい …