活動予告
Liber Usualis には重大な不備がある?
2018/10/31 活動予告
今年度の典礼カレンダーによれば、聖霊降臨後の主日は27回あります。 ところが、Liber Usualis には、ミサ固有文の聖歌が聖霊降臨後第23主日までしか載っていません。 では、今年の聖霊降臨後第24主日のミサの聖歌 …
教会ラテン語をほんの少しだけ学びましょう
2018/10/17 活動予告
グレゴリオ聖歌が大好きという人は、歌詞の意味が分からなくても案外平気です。 しかし、これからも聴き続けるならば、あるいは歌い続けるならば、多少ラテン語が分かっていてもいいのではないでしょうか。 だからといって、ここであな …
Ave Maria を練習する最後の日
2018/10/1 活動予告
あなたは天使祝詞を唱えることができますか? もちろんラテン語で、ですけれど。 グレゴリオ聖歌復興委員会では、これをいつも活動の前後に祈っています。 このように毎回毎回唱えていれば、そのうち祈りについていくことができるでし …
なぜ聖霊降臨後なのに四旬節の聖歌を?
2018/9/21 活動予告
この秋も、都営地下鉄がワンデーパスの発売を始めました。 500円で都営地下鉄に限り1日乗り放題となります。 明日22日のネウマ譜講座にお越しの際には是非ご利用下さい。 さて、明日歌う聖歌ですが、四旬節第4主日の昇階誦 L …
教会ラテン語も反復が大事です
2018/9/7 活動予告
明日9月8日はラテン語講座を予定しております。 ラテン語の講座と言いましても、半年とか1年のコースではございません。 体験授業(全2回)のようなものを繰り返し行っています。 今回はその後編を予定しておりますが、前編に出て …
Ave Maris Stella をまた歌います
2018/8/30 活動予告
9月1日のネウマ譜講座では、Ave maris stella (Liber Usualis p. 1259) を歌います。 聖母マリアの祝日が主日に重なったときには、ミサ中に歌う可能性がありますので覚えておきましょう。 …
聖母マリアの祝日にはこのグレゴリオ聖歌を歌います
2018/7/30 活動予告
8月4日のネウマ譜講座で歌う聖歌を決めました。 Ave maris stella (Liber Usualis p. 1259) です。 これは、聖母マリアの祝日に、聖務日課の中で歌う賛歌です。 聖務日課だけでなく、ミサ …
なぜ教会ラテン語の初心者は辞書を引いてはいけないのか?
2018/7/19 活動予告
前回のラテン語講座で、辞書についての質問を受けました。 ラテン語は変化が豊富なので、初心者が紙の辞書で目的の単語を見つけることは難しいです。 その点、ネット上の辞書であれば、どんな変化形からも引くことができるのでお勧めで …
夜寝る前に歌うグレゴリオ聖歌は何がいい?
2018/7/11 活動予告
今月の活動予定に変更があります。 21日に予定していたネウマ譜講座は14日となり、空いた21日にはラテン語講座を追加します。 既に参加表明をされた方につきましては、不都合ございましたらお手数ですがお知らせください。 さて …
Gloria Patri を歌って歌って歌って覚えましょう
2018/6/30 活動予告
あなたは、ラテン語で祈ることができますか? Pater noster, Ave Maria, Gloria Patri くらいはスラスラ言えますか? ラテン語で祈る機会が乏しいとはいえ、グレゴリオ聖歌の復活を望むカトリッ …