Liber Usualis には重大な不備がある?
2018/10/31 活動予告
今年度の典礼カレンダーによれば、聖霊降臨後の主日は27回あります。 ところが、Liber Usualis には、ミサ固有文の聖歌が聖霊降臨後第23主日までしか載っていません。 では、今年の聖霊降臨後第24主日のミサの聖歌 …
俺らこんなミサいやだ
2018/10/22 雑学
昨日は主日でしたね。あなたの所属教会のミサはいかがでしたか? いつも通りのミサだったかとは思いますけれど。 良いミサがいつも通りだったら、それは結構なことです。 一方で、あまり良くないミサがいつも通りだったら困りますよね …
「荘厳司教ミサ」は伝統的ミサではありません
2018/10/19 雑学
明日は東京カテドラルで「荘厳司教ミサ」があるそうですね。 これは、グレゴリオ聖歌が歌われるラテン語のミサです。 他団体なので宣伝をする義理はありませんが、都合がつくならどうぞ行って下さい。 ちなみに、こちらの活動も夕方か …
教会ラテン語をほんの少しだけ学びましょう
2018/10/17 活動予告
グレゴリオ聖歌が大好きという人は、歌詞の意味が分からなくても案外平気です。 しかし、これからも聴き続けるならば、あるいは歌い続けるならば、多少ラテン語が分かっていてもいいのではないでしょうか。 だからといって、ここであな …
外国語の歌がほとんど歌えなくても取りあえずできること
2018/10/5 雑学
突然ですが、あなたには、カラオケで歌ってみたい外国曲がありますか? 外国語の歌は、どんなに好きになっても、自分で歌うのはなかなか難しいですよね。 ネットで歌詞を見つけてきて、CD や YouTube の動画に合わせて歌お …
Ave Maria を練習する最後の日
2018/10/1 活動予告
あなたは天使祝詞を唱えることができますか? もちろんラテン語で、ですけれど。 グレゴリオ聖歌復興委員会では、これをいつも活動の前後に祈っています。 このように毎回毎回唱えていれば、そのうち祈りについていくことができるでし …
Liber Usualis のコピーには注意しましょう
2018/9/23 雑学
あなたは Liber Usualis を手に取ったことはありますか? 大きめの辞書くらいの重さがあります。 カバンに入れるとずっしりと重く感じますよ。 なので、聖歌隊員の中には、当日必要な分だけをコピーして持ってくる人も …
なぜ聖霊降臨後なのに四旬節の聖歌を?
2018/9/21 活動予告
この秋も、都営地下鉄がワンデーパスの発売を始めました。 500円で都営地下鉄に限り1日乗り放題となります。 明日22日のネウマ譜講座にお越しの際には是非ご利用下さい。 さて、明日歌う聖歌ですが、四旬節第4主日の昇階誦 L …
聖十字架称賛の聖歌を歌ってみました
2018/9/14 雑学
本日9月14日は聖十字架称賛の祝日です。おめでとうございます。 聖十字架称賛といえば、Vexilla Regis (Liber Usualis p. 575) という賛歌があります。 グレゴリオ聖歌復興委員会でも、かつて …
教会ラテン語も反復が大事です
2018/9/7 活動予告
明日9月8日はラテン語講座を予定しております。 ラテン語の講座と言いましても、半年とか1年のコースではございません。 体験授業(全2回)のようなものを繰り返し行っています。 今回はその後編を予定しておりますが、前編に出て …